ふなむしのページ
  セレブリティミレニアム見学会
(2019/4/16)
  
    
      
        |  | 
      
        | セレブリティミレニアム(セレブリティクルーズ) 総トン数 90,940 トン 全長294m 全幅32m
 
 | 
    
  
 
セレブリティクルーズの日本の総代理店であるミキツーリスト主催で見学会が開催されたので、神戸港に停泊中のセレブリティミレニアムを見に行ってきました。
セレブリティクルーズは2019年から4年間に総額550億円をかけて、所属する全客船を改装する「セレブリティー・レボリューション」を始動しており、セレブリティ・ミレニアムは、その第一船として装いを新たに2月よりデビューしました。
今航海の乗船客は約2、000名で、その内日本人客は30名程度とのこと。セレブリティミレニアムの日本発着クルーズは、安価で日本を周遊できて尚且つ時間的にも効率が良いので、欧米人に人気で早期に部屋が埋まってしまうとのこと。今秋にはミキツーリストによるチャータークルーズを実施しますが、そちらは日本人8割、欧米人2割を見込んでいるとのこと。
セレブリティクルーズは食事の良さには自信を持っていて、「同じプレミアムクラスのダイヤモンドプリンセスより美味しい」と明言していました。
私は2017年4月に改装前のセレブリティミレニアムに乗船しているので、2017年の写真と比較して紹介します。その際、左(上)が2019年、右(下)が2017年の写真です。全般的には、木目の茶色い壁や柱から白い壁や柱に変わり、赤いカーぺットがグレーや青っぽい色に変わって、現代的で明るい雰囲気になっています。
  
    
      
        |  |  | 
      
        | 船体下部の塗装変更 (2019/2017) | 
    
  
  船体下部の塗装が変更され、色は少し明るい青色になりました。
  
 
■グランドフォイア
ミレニアムのエントランスにあるグランドフォイアには大きな変化は見られませんでした。最近の船と比べるとやや地味です。階段は大理石でできています。
  
    
      
        |  |  | 
      
        | グランドフォイア(2019/2017) | 
    
  
 
■カフェアルパーチョ
ここも変化は感じません。カフェアルパーチョではエスプレッソ系のコーヒーや紅茶が飲めます(有料)。ケーキは無料です。ミレニアムのケーキは程ほどの甘さで美味しいです。反対側には、ジェラテリアがあってジェラート(有料)が食べられます。
  
    
      
        |  |  | 
      
        | カフェアルパーチョ(2019/2017) | 
    
  
 
■ランデブーバーラウンジ
カーペットや壁が変わって、明るくなった感じです。
  
    
      
        |  |  | 
      
        | ランデブーバーラウンジ(2019/2017) | 
    
  
 
■マティーニバー&クラッシュ
ここは変化は無い様です。飲み物が冷えないように、カウンターが冷やされていたり、クラッシュアイスにボトルが刺さっていたりします。
  
    
      
        |  |  | 
      
        | マティーニバー&クラッシュ(2019/2017) | 
    
  
  
 
  
    
      
        |  |  | 
      
        | マティーニバー&クラッシュ(2019/2017) | 
    
  
 
■カジノ
落ち着いた内装になりました。スロットマシンの椅子にも背もたれがあります。
  
    
      
        |  |  | 
      
        | カジノ(2019/2017) | 
    
  
  
 
■マイケルズクラブ
マイケルズクラブはスイートクラス専用のラウンジです。ガラス張りの部屋に変わりました。外から丸見えで居心地は如何なんでしょうか。
  
    
      
        |  |  | 
      
        | マイケルズクラブ(2019/2017) | 
    
  
  
 
■ショップ
壁が木目からホワイトになりました。
  
    
      
        |  |  | 
      
        | ショップ(2019/2017) | 
    
  
 
■コスモスラウンジ
船首のコスモスラウンジは、見晴らしが良く、ゆったりしていて最高です。ここは変化が無い様です。
  
    
      
        |  |  | 
      
        | コスモスラウンジ(2019/2017) | 
    
  
  
 
■セレブリティシアター
カーペットは変わっていますが、大きな変化は無い様です。各席には飲み物を置くテーブルがあります。
  
    
      
        |  |  | 
      
        | セレブリティシアター(2019/2017) | 
    
  
  
 
■メトロポリタンレストラン
メトロポリタンレストランは一般クラス用のメインダイニングです。2017年と2019年のどっちが良いでしょうか。昼と夜の違いがあるので、比較が難しいです。
窓際のテーブルは、窓からの光で青く見えます。身体全体を包み込むような大きな背もたれの椅子のテーブルもあります。
  
    
      
        |  |  | 
      
        | メトロポリタンレストラン(2019/2017) | 
    
  
  
 
  
    
      
        |  | 
      
        | 窓際のテーブル(2019) | 
    
  
  
 
■アクアクラス用ダイニング(ブルー)
ブルーは、何ら変更されていない様です。
ミレニアムではキャビンのカテゴリーによりメインダイニングが分かれています。一般キャビンは”メトロポリタンレストラン” アクアクラスが”ブルー” スイートクラスは”ルミナ”です。
アクアクラスは美と健康をテーマにした客室で、ブルーの食事はヘルシーな食事になっています。
  
    
      
        |  |  | 
      
        | ブルー(2019/2017) | 
    
  
  
 
■スイートクラス用ダイニング(ルミナ)
ルミナも、何ら変更されていない様です。
  
    
      
        |  |  | 
      
        | ルミナ(2019/2017) | 
    
  
  
 
■スシ・オン・ファイブ(寿司レストラン)
寿司が食べられる特別レストランです。注文した料理に応じて料金が発生します。ここは、何ら変更されていない様です。
  
    
      
        |  |  | 
      
        | スシ・オン・ファイブ(2019/2017) | 
    
  
  
 
■クイジーヌ(創作料理)
席料のみで創作料理が食べられる特別レストランです。ここも何ら変更されていない様です。
  
    
      
        |  |  | 
      
        | クイジーヌ(2019/2017) | 
    
  
  
 
■トスカーナグリル(イタリアレストラン)
席料のみでイタリア料理が食べられる特別レストランです。ここは見学できませんでした。写真は2017年です。
  
    
      
        |  | 
      
        | トスカーナグリル(2017) | 
    
  
  
 
■オーシャンビューカフェ&グリル
料理が並んでいるエリアの通路が広くなりました。
テーブルの間隔もゆったりしています。窓際にはカウンター席も設置されました。
  
    
      
        |  |  | 
      
        | オーシャンビューカフェ&グリル(2019/2017) | 
    
  
  
 
  
    
      
        |  | 
      
        | オーシャンビューカフェ&グリルのテーブル(2019) | 
    
  
  
 
  
    
      
        |  | 
      
        | オーシャンビューカフェ&グリルの窓際テーブル(2019) | 
    
  
  
 
■プール
デッキ周りは変化が無い様に見えました。
  
    
      
        |  | 
      
        | プール(2019) | 
    
  
  
 
■ソラリウム(屋内プール)
  
    
      
        |  | 
      
        | ソラリウム(2019) | 
    
  
  
 
■ルーフトップテラス
映画を上映しています。
  
    
      
        |  | 
      
        | ルーフトップテラス(2019) | 
    
  
  
 
→2019年乗船記へのリンク
→トップページへのリンク