![]() |
にっぽん丸(商船三井客船) |
改装を終えた「にっぽん丸」のお披露目の見学会が名古屋港で開催されたので行ってきました。ドルフィンズクラブ会員向けと一般のお客さんの両方で募集がありましたが、見学会の内容に違いはありません。但し、一般の方は登録料1000円が必要で、異例の有料見学会です。
生憎の天気でしたが、多くの方が受付時刻前から名古屋港ポートビルに集まっていました。ドルフィンズクラブ会員は乗船券と引き換えにパス(首からぶら下げる)を貰って受付終了でしたが、一般の方は顔写真付きの身分証明書が必要とのこと。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名古屋港遊覧船から (柴田さん撮影) |
順路に沿って勝手に見学する方式です。ポイントポイントに係員がいて簡単な説明がありました。エレベータで最上階まで昇って階段で降りる順路でした。途中、普段は乗組員専用の階段を降りる場所もあり面白い体験でしたが、急な階段でお年寄りは大変そうでした。
多くのお客さんでカーペットが汚れる事を心配してか、ラウンジやキャビンの中は立ち入り禁止でした。索の手前から眺めるだけです。
有料(一般客のみ)の見学会なので、お茶とケーキが出るのかなあと期待していましたが、そんな用意はありませんでした。ミニミニカップの紅茶の試飲だけ。見学料を支払った方から不満が出たら見学会が逆効果になりそうです。
イメージ作りが下手ですねえ。
![]() |
![]() |
プール&リドテラス 改装前のプールは殺風景な場所でしたが 落ち着ける場所になりました |
![]() |
![]() |
ホライゾンラウンジ (7F船首ブリッジ上) |
スタジオジム (7F中央) |
![]() |
![]() |
ラウンジ海(6F中央) ここは大きく変わってなさそう? |
上級キャビン用プレミアムダイニングルーム(6F船尾) 朝・昼は一般船客でも利用可能 夕は空きがある場合のみ有料で利用可能 |
![]() |
![]() |
良平さんの絵 ホライゾンラウンジの窓が 何故か飛鳥Uみたい |
売店がオープンしていました |
![]() |
![]() |
ライブラリー(5F中央) インターネットが利用可能なパソコンがあります |
ドルフィンホール(4F船尾) 5Fの一画がカジノコーナーになっています |
![]() |
![]() |
グランドスイート(最上級船室) | ビスタスイート |
![]() |
![]() |
ジュニアスイート | デラックスツイン |
![]() |
![]() |
デラックスシングル 一人客向けの船室ですが、ちょっと狭いかなあ! 下のクラスのシングルユースの方が良さそう |
スーペリアステート |
「にっぽん丸」がグレードアップして生まれ変わった事を実感できました。パブリックスペースが大幅に増設されて、寛げる居場所が多くなりました。ただ、夜が早いお客さんが多い「にっぽん丸」なので、お客さんが分散して寂しくならないかちょっと心配です。
紺色の船体も引き締まった感じで良い印象を持ちました。