ふなむしのページ
![]()  | 
      
| ルミナス神戸2(神戸クルーザー) 全長:106m 幅:16m 総トン数:4,408トン 就航:1994/1/31  | 
      
神戸港でルミナス神戸2に乗船しました。通常このクルーズはコンチェルトが運航していますが、コンチェルトが定期検査のドック入りで休航中のため、ルミナス神戸2が代替運航しいています。
  報道によると、ルミナス神戸2は2025年の関西万博開催に向け神戸~大阪(天保山)の新航路運航を計画中とのこと。
ルミナス神戸2は中突堤から出港します。神戸メリケンパークオリエンタルホテルの東側に乗場があります。
  
  私が中突堤に着いたら、ちょうど練習帆船 日本丸(海技教育機構)が出港中でした。
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 中突堤を出港する日本丸 | |
![]()  | 
        ![]()  | 
      
日本丸は神戸港出港後、須磨沖に向かいました。
この日のルミナス神戸2は、ランチクルーズ(11:30~14:00)、ティークルーズ(14:30~16:00)、トワイライトクルーズ(16:30~19:00)、ナイトクルーズ(19:30~21:30) を運航しました。私はティークルーズに乗船しました。
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ル・アーブル入口 | |
ルミナス神戸2には複数のレストランがありますが、この日のティークルーズは「ル・アーブル」のみ利用していました。ル・アーブルはフランスの港町です。
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| レストラン ル・アーブル | |
案内された窓際の席からは景色が良く見えました。
![]()  | 
      
| 窓際の席 | 
WEBで乗船予約の際にコース・メニューも指定します。私はオリジナルケーキセットを注文しました。乗船料込みで4,100円です。コーヒー、ジュース類はフリードリンクです。
![]()  | 
      
| オリジナルケーキセット | 
川崎重工の浮きドックには、深海潜水調査船支援母船「よこすか」が入っていました。
![]()  | 
      
| よこすか(深海潜水調査船支援母船) | 
ルミナス神戸2は神戸港の関門を出た後、神戸空港の南側をゆっくり航海しました。
  
  新造船の「さんふわあ くれない」が明石海峡に向け航行していました。「さんふわあ くれない」は1月13日から大阪南港~別府航路に就航します。就航前にトライアル運航を実施していましたが、この航海がトライアルとしての最終航海で、いよいよ本番です。
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| さんふらわあ くれない | |
残念ながら視界がクリアでなく、さらに逆光でした。
![]()  | 
      
| さんふらわあ くれない | 
ルミナス神戸2は180度回頭して船首を西に向けました。
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 神戸空港沖を西に進む | トップデッキ | 
神戸港内に戻ります。
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 港内に戻る | 第三突堤にはフェリーたかちほが見える | 
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 中突堤着岸 | |