ふなむしのページ

MSCベリッシマ
(台湾・沖縄クルーズ:2024/1/7~13)
④那覇入港(1/13)

MSCベリッシマ(MSCクルーズ)
全長:315.83m 幅:43m
総トン数:171,598トン
船室数:2201室
就航:2019/3
※首里城から撮影

入港 出港
1/7 横浜 22:00
1/8 終日航海日
1/9 終日航海日
1/10 基隆(台湾) 8:45
1/11 基隆(台湾) 18:00
1/12 石垣島 7:00 17:00
1/13 那覇 7:00

MSCベリッシマは2024年のお正月を挟んでJTBのチャーターでグアムサイパンクルーズを実施した後、1月から3月までは那覇発着の台湾クルーズを実施します。その移動区間を利用した割安のクルーズが実施されたので乗船しました

①横浜出港(1/7),終日航海日(1/8,9)
②基隆寄港(1/10,11)
③石垣島寄港(1/12)
④那覇入港(1/13)
⑤ベリッシマのショー
⑥ベリッシマの食事
⑦ベリッシマの船内施設
⑧クルーズで出会った船


1/13(土)那覇入港

【那覇港入港】

7:00入港ですが少し早めに着岸したので未だ暗いです。那覇港の岸壁は大型クルーズ船に対応した第2クルーズバースです

第2クルーズバースは2023年2月に供用を開始した岸壁で、国際クルーズ拠点整備事業の一環として建設されたクルーズターミナルです。国際クルーズ拠点整備事業は、クルーズ船社に旅客ターミナルビル等に投資して貰う見返りに、その船社に対して優先的に岸壁の使用を認める制度です。那覇港の第2クルーズバースはMSCとRCIが優先利用権を持っています


【下船案内】

下船案内

前日に配布された下船案内に沿って準備・下船します
(1)荷物は前日22:00までに通路に出す
(2)船室は当日7:00までに退出する
(3)手荷物一時預かりサービスがある(7:00~14:00)
(4)下船順序は事前に配布した荷札番号に従う

シャトルバスは空港までと那覇市街中心部までの便(各$10)が運行され事前に申込ます。空港までのシャトルバスを申込む場合は、便名と離陸時刻を申告しその時刻に基づて下船順序が決められます

船室の退室時刻が他船より早いのでこの点について不満を持った人が多かったかもしれません。手荷物の一時預かりサービスは下船が遅い人には便利なサービスです
私は空港までのシャトルバスを利用し2番目の下船だったので、早めに朝食を取って早めに退室し、手荷物の一時預かりは利用しませんでした

【下船→那覇空港】

ほぼ予定の時刻に下船できました。スーツケースのピックアップ、税関検査もスムーズでした。空港行シャトルバスにも直ぐに乗車できました

クルーズ初日の情報では岸壁内は歩行禁止、タクシーは居ないかも知れないと言われた様に記憶していますが、ターミナルの前には沢山のタクシーが並んでいました
昨日の下船説明会で情報の訂正や追加があったかもしれません。下船説明会を欠席したので不明です。これまでの日本発着クルーズでも下船説明会に参加しなかったことが多いです。反省

【那覇観光】

那覇空港でチェックインしてスーツケースを預けた後、ゆいレールの1日券(800円:購入後24時間有効)を使って那覇観光をしました

【浦添城跡】

浦添城跡は13世紀~15世紀の王朝の居城とされていますが、史実かどうか不確かな点もあるとのことです

この日10:00の那覇市の気温は18.3℃です。日が差す場所は暑いくらいですが木々が茂る林に入るとひんやりします

石畳の登城路 北側には普天間飛行場が見える

復元された石垣

【首里城公園】

ゆいレールの首里駅からは約1.3Km離れているので歩いて行くと結構な運動になります

首里城は14世紀末(推定)頃に建城された琉球王朝の王城です。2019年の火災で正殿(5代目)を始めとする多くの建物や収蔵品が焼失、焼損しました。正殿は2026年秋の完成を目指して再建中です

守礼門


仮設の建物の中で正殿を再建中

再建中の正殿

【中国式庭園 福州園】

福州園は那覇市の市制70周年および福州市との友好都市締結10周年の記念事業して1992年に開園した中国式庭園です。歴史ある庭園かと思いましたが意外に歴史は浅いです。

ゆっくり落ち着けるので、休憩するには良い場所です

【泊港】

沖縄の離島航路のフェリーや高速船が発着する港です。ちょうど久米島行きのフェリー琉球が出港して行きました

フェリー琉球(久米商船)

【那覇空港】

那覇空港内の空港食堂で遅めの昼食を取りました。この食堂は空港関係者の利用が多いらしい

フーチャンプルー定食

【那覇空港→神戸空港】

SKY596便で神戸に帰りました。出発の時に可愛い絵とメッセージ「またんめんそーれ(またおいでください)」を描いてくれました。また来ま~す

またんめんそーれ

離陸後右側にベリッシマが見えました

ベリッシマが見えた

①横浜出港(1/7),終日航海日(1/8,9)
②基隆寄港(1/10,11)
③石垣島寄港(1/12)
④那覇入港(1/13)
⑤ベリッシマのショー
⑥ベリッシマの食事
⑦ベリッシマの船内施設
⑧クルーズで出会った船


2024年乗船記へのリンク
トップページへのリンク