ニュース&イベント情報(2011)
<1997年版> <1998年版> <1999年版> <2000年版> <2001年版> <2002年版> <2003年版>
<2004年版> <2005年版> <2006年版>
<2007年版> <2008年版> <2009年版> <2010年版>
伊勢湾フェリー 洋上クリスマスコンサート&操舵見学DAY(12/18)
伊勢湾フェリー特別室で田原市吹奏楽団による洋上コンサートを開催する。(要予約)
小学生以下は片道運賃無料で、操舵室見学、伊勢湾フェリーペーパークラフトのプレゼント付
日時:12/18(日) 伊良湖10:40発、鳥羽14:10発
募集人数:各便100人
詳細・予約:伊勢湾フェリー
鳥羽伊良湖航路 愛称募集(〜12/31)
鳥羽伊良湖航路活性化協議会は、伊勢湾フェリー鳥羽伊良湖航路のための ”親しみがあり、これからも末永く呼んでもらえる” 愛称を募集している。
締め切り:12/31(土)
賞品:最優秀賞 ホテル宿泊券など
詳細・応募:伊勢湾フェリー
ピースボート見学会(2012/1/21)
ピースボートのオセアニック号が名古屋港に寄港し見学会を開催する。(要予約)
日時:2012年1/21(土) 9:30〜15:00
場所:名古屋港ガーデンふ頭(地下鉄名古屋駅)
詳細・申込:ピースボート
帆船 日本丸、海王丸 寄港(11/4〜8)
帆船日本丸と海王丸が名古屋港に寄港し、セイルドリルや船内一般公開などを行う。
入港歓迎伴走(要申込):11/4(金) 8:30〜10:00
セイルドリル :11/5(土) 13:00〜16:00
船内一般公開:11/6(日) 9:00〜11:00,13:00〜15:30
詳細・申込:名古屋港管理組合
練習船 鳥羽丸 寄港(11/4〜6)
鳥羽商船高専の練習船鳥羽丸が名古屋港に寄港し、帆船のセイルドリル見学航海と船内一般公開を行う。
セイルドリル見学航海(要申込):11/5(土) 13:00〜15:45
船内一般公開 :11/5(土) 9:00〜12:00 11/6(日) 9:00〜12:00
詳細・申込:名古屋港管理組合
練習汽船銀河丸船内見学会(7/31)
名古屋港管理組合は、航海訓練所の練習汽船 銀河丸の船内見学会を開催する。
日時:7月31日(日)9:00〜11:00、13:00〜15:30
場所:名古屋港ガーデン埠頭
申込:申込不要
入港:7月29日(金)10:00 出港:8月2日(火)15:00
詳細:名古屋港管理組合
飛鳥U船内見学会(8/23)
名古屋港管理組合は、名古屋港寄港中の飛鳥Uの船内見学会を開催する。
日時:8月23日(火)13:30〜14:30
場所:名古屋港ガーデン埠頭
募集人数:100人
募集締切:7月29日(金)必着
詳細&応募先:名古屋港管理組合
ニュー「いしかり」船内見学会(7/29)
太平洋フェリーは、東日本大震災の影響で中止になったニュー「いしかり」の船内見学会を改めて名古屋港で開催する。
日時:2011年7月29日(金) 13:15〜15:30
場所:名古屋港フェリーターミナル(金城ふ頭)
募集:抽選で800名(一家族5名まで)
応募締切:7月5日(火)23時59分
応募方法、詳細:太平洋フェリー
伊勢湾フェリー写真コンテスト実施(5/1〜8/31)
「伊勢湾フェリーから見える風景」「伊勢湾フェリーが見える風景」をテーマに写真コンテストを実施する。
主催:鳥羽伊良湖航路活性化協議会 中日新聞社 中日写真協会
詳細=>伊勢湾フェリー
客船にっぽん丸船内見学会(7/27)
名古屋港管理組合は、名古屋港寄港中の客船にっぽん丸の船内見学会を開催する。
日時:7月27日(水)14:00〜15:00
場所:名古屋港ガーデン埠頭
募集人数:70人
募集締切:6月30日(木)必着
詳細&応募先:名古屋港管理組合
太平洋フェリー通常運航再開(6/5〜)
東日本大震災の影響により臨時ダイヤにより運航していたが、6月5日(日)出港便より通常ダイヤに復帰する。仙台発→名古屋行きの便は6月6日(月)より旅客営業を再開。
詳細:太平洋フェリー
ニュース記事から
3/11〜 定期航路は全便運休
3/23〜 新「いしかり」、「きそ」で名古屋⇔苫小牧間を仙台に寄港せず貨物限定輸送開始
3/24〜 「きたかみ」で苫小牧⇔仙台間を貨物限定輸送開始
4/10〜 名古屋→苫小牧 便が仙台寄港(4/11〜)再開(貨物限定)
4/24〜 苫小牧→名古屋 便も仙台寄港(4/25〜)再開(貨物限定)
(↑この段階で全区間運航再開となり、貨物輸送は復旧。)
4/28〜 苫小牧⇔仙台間で一般旅客営業再開
5/26〜 苫小牧⇔名古屋間、名古屋→仙台で一般旅客営業再開
(この間に、陸上自衛隊、消防局、水道局、地方自治体などの災害支援従事者及び車両に限り、5/19までに13,500人、3,200台を輸送。)
6/5〜 通常ダイヤに復帰
6/6〜 仙台→名古屋で一般旅客営業再開
▼臨時ダイヤ
名古屋 17:00発(隔日運航)→仙台 翌14:15着/17:00発(毎日運航)→苫小牧 翌11:00着
苫小牧 19:00発(毎日運航)→仙台 翌09:30着/ 12:00発(隔日運航)→名古屋 翌10:30着
太平洋フェリー運賃改定(4/1〜)
太平洋フェリーは4/1より運賃を改定する。
詳細:太平洋フェリー
(1)3シーズン制を採用(A期間、B期間、C期間)
(2)「きたかみ」の運賃を現行運賃から、各区間、各等級とも約10%引下げ
(3)1等インサイドの運賃引下げ
(4)S寝台運賃をA寝台運賃に引下げ
飛鳥U船内見学会(3/18)
名古屋港管理組合は、名古屋港寄港中の飛鳥Uの船内見学会を開催する。
日時:3月18日(金)13:00〜14:00
場所:名古屋港ガーデン埠頭
募集人数:100人
詳細&応募先:名古屋港管理組合
ニュー「いしかり」船内見学会参加者募集(3/19) <== 開催中止
太平洋フェリーは、2011/3/13に就航するニュー「いしかり」の船内見学会を開催し、参加者を募集している。
3/11(金)発生の地震のため以降の見学会は中止
船内見学会日程 |
3月 9日(水) |
大阪 天保山 |
14:00〜16:00 |
3月11日(金) |
東京 晴海ふ頭 |
13:30〜15:30 |
3月12日(土) |
仙台港 |
16:00〜17:30 |
3月19日(土) |
名古屋港 |
13:30〜15:30 |
3月21日(月) |
苫小牧港 |
13:30〜15:30 |
応募締め切り:2011年1月31日(月)10:00
応募先:太平洋フェリー